マインドマップ

【スライドの作り方】マインドマイスターで目次まで作ってみよう【実践】

pp太
pp太
マインドマイスターはダウンロードしたけど
どうやってスライド作っていくの…?
かとしん
かとしん
私の作り方を、簡単に紹介するね!

マインドマイスターって何?ってかたはこちら↓をみてね!

【スライドの作り方】まずは目次まで作ろう! スライド作成にデザインが必要なの?ってかたはこちら↓をみてね! https://p-p-t.net/need-de...

前回は、簡単にマインドマップが作成できる「マインドマイスター」を紹介しました。

マインドマイスターを利用し、スライド作成のためのマインドマップを作ってみましょう。

かとしん
かとしん
「マインドマップの紹介」というスライドを作ることにします

マインドマップを作ってみよう!

1.思いつくまま!まずは単語を並べよう

まずは思いつく単語を出していきましょう。

修正や削除はあとで簡単にできます。

深く考えずに、思いついた言葉やアイデアをどんどん書き出しましょう。

「関係ないかな?」と思うようなものでも、入力してください。

下の例では、スライド作成には関係がない、「10分(発表時間)」や「スーツ?(服装)」も入っています。

まずはアイデアをたくさん出す

2.次は分類!似た単語をまとめよう

次に分類していきましょう。

似た単語、関連するものを紐づけていきます。

操作はタブをつかんで、ドラッグ&ドロップ。

ここも深く考えずに、直感でいきましょう。

項目ごとに関連付ける

3.1と2を繰り返し!目次と項目のできあがり

あとは「1.思いついたアイデアの入力」と「2.関連するものを分類していく」の繰り返しです。

ある程度、分類がまとまったら「目的」や「方法」などタイトルをつけるといいですね。

項目ごとのタイトルをつける

ほら、これくらいになってくると、スライド作れそうじゃないですか?

このようにマインドマップを作成しておくと、スライド作成が簡単になります。

pp太
pp太
考えを書く並び替える
これくらいなら、空き時間でできそう!

マインドマップ作成のこつ

マインドマップ作成のこつは

  1. アイデアを出す
  2. アイデアは消さない

の2つだけです。

1.とにかく出す!

最も重要なことは、アイデアをいっぱい出すことです。

アイデアといっても、思いついた単語で大丈夫!

思いついたものは必ず、入力してください。

「関係しそうなことならば、何でもいい」…だけではありません!

あまり関係がなさそうなアイデアでも、入力して、視覚化しましょう。

研究発表では、先にカテゴリーとして、「目的」や「方法」、「結論」などを入れてもいいと思います。
ですが、カテゴリーにこだわらず、多くのアイデアをだすことが重要です。

2.消さない!

思いついた「アイデア」は、決して消してはいけません

「関係ない」アイデア、「同じ」アイデアと思っても残しておいてください。

「メモ」などのカテゴリーを作り、不要と思うアイデアは「メモ」に入れておきましょう。

その際に、「不要と考える理由を入力し、関連付けておく」ことをおすすめします。

不要と考えた理由を書いておく

アイデアを消した後で、やはり必要だったと気づくこともあります。
「不要と考える理由」を残しておくと、
同じアイデアを、出しては消し、出しては消すの
繰り返しを防げます

かとしん
かとしん
コツは
アイデアをたくさん出す
アイデアは消さない
だけです。

マインドマイスターの利点

「マインドマイスター」はデータをクラウド管理しています。

そのため、マインドマップを「いつでも」、「どこでも」、「どの端末でも」作成できます。

またマインドマイスターでは、複数人で同じマップを管理できます。

 

仕事だけでなく、旅行計画なんかにも便利です。

旅行計画にマインドマップを使った例

無料版でも、3つまでマップを作成することができます。

ぜひ、使ってみてください!

MindMeister(マインドマイスター)の公式サイトはこちら↓

マインドマップ

まとめ

マインドマイスターの使い方を紹介しました。

マインドマイスターで目次まで作っていると、その後の作業が楽ですよ!

コツは「アイデアを出す」、「アイデアは消さない」の2つだけ。

マインドマイスターは無料でも使えます。

まずは、利用してみてください。

pp太
pp太
おすすめのツールや、便利な使い方があったら教えてね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です